RECRUIT採用情報
RECRUIT採用情報

ひるま整骨院は、施術者の育成に力を入れています

武蔵村山の整骨院、ひるま整骨院より採用情報をお届けいたします

当院では、通勤時は原則としてスーツ着用をお願いしています。整骨院なのだから、ラフな格好でもいい、と考える方もいらっしゃると思いますが、社会人として仕事をする以上、気持ちを正すためにもきちんとした格好が必要だと私は考えています。
当院からは、すでに1名が独立開業し、順調に経営を行っています。今後はひるま整骨院の門下生を増やし、「患者様のお役に立ちたい」との思いを共有できる人材の育成に力を入れていきます。ご興味のある方は、どうぞ遠慮なくお問合せください。

ひるま整骨院の3つの特徴

IMG_2114

スタッフ同士の仲が良い!

職場での悩みの多くは「人間関係」だと言われています。仕事には満足していても「人間関係」が原因での退職も多いのが現状です。
ひるま整骨院はたくさんの患者様を治療していけるように、スタッフ同士のチームワークを重要視しています。わからないことがあった時も質問しやすい雰囲気です。

治療

残業削減!プライベートの充実

無駄な残業はもちろんありません。仕事の効率化を常に考えることで、仕事中はしっかりと集中していただき、余暇の時間をしっかりととり、プライベートの充実もして欲しいという考えがひるま整骨院にはあります。

店舗

独立開業ノウハウの伝授

将来、独立開業を目指す方には経営や集患ノウハウを余すことなく、院長から伝授致します。やる気に満ちた素直で明るいスタッフをお待ちしております。

先輩の声

男性

あさま整骨院院長 佐藤 直幸

私はひるま整骨院に入社後、4年間副院長として努め開業を果たしました。
比留間院長はスタッフの指導にとても熱心で質問にも誠実に答えてくれました。技術、知識だけでなく患者様への誠実な対応や、柔道整復師として常にどうあるべきなのかという比留間院長の深い考えを学ぶことが出来ました。
独立、開業を目指す者にとって、とてもやりがいのある職場だと思います。
平成25年5月に開業し、現在私の整骨院に一日平均70名の患者様が来院して下さるのも、ひるま整骨院で学んだ技術をはじめ、心配りだと感じています。

女性

柔道整復師 岡 和子

現在、私は専門学校卒業生として教職員のアシスタントをしています。
私がひるま整骨院で働き印象に残っている事は、院長が患者様に説明をする際、学生の私を含め誰が聞いても分かるように説明していた事です。
その時の院長の言葉はこれから柔道整復師を目指そうとしている学生と接する際に生かされています。
ひるま整骨院は、他の整骨院と比べ新しい機械も豊富で、休み時間にそれらの機械をスタッフが練習のために使用する事も快く許してくれました。
相談をすれば、学校面や私情面を優先させてくれる寛容さは学生の私にとってとても働きやすい環境であったと感謝しています。

募集要項

柔道整復師(正社員)

柔道整復師(アルバイト)

受付

応募フォーム/採用フォーム

E-mailアドレス
E-mailアドレス(確認)
氏名
フリガナ セイ メイ
生年月日
性別
住所
-

住所
現住所
-

住所
連絡先電話番号 - -
最終学歴
現収入
転職回数

武蔵村山市の人気整骨院をお探しの方は「インフォームド・コンセント」を徹底し、納得できる施術が受けられるひるま整骨院にお気軽にご来院ください。
全てのベッドはカーテンの間仕切りにより公共性が保たれており、ベッドスペースにもゆとりがありますので、リラックスして施術を受けることができます。
当院には常時たくさんのスタッフが働いており、ご来院・施術・お会計までの目安は約30分と、ほとんどお待たせすることはございません。
安心して長く通うことができる整骨院を武蔵村山で探すなら、確かな技術と丁寧な施術で地域医療に貢献しているひるま整骨院がおすすめです。
納得していただける治療・施術を行うために、初診時には通常よりも時間をとって、患者様お一人おひとりと向き合い、お話しする時間をいただいております。
当院の治療・施術に対してご不明な点やご不安な点などございましたら、遠慮なくスタッフへご相談ください。