BLOGブログ
BLOGブログ
整骨院を武蔵村山でお探しならひるま整骨院がおすすめ
武蔵村山の人気整骨院、ひるま整骨院から情報をお届けいたします
武蔵村山で人気の整骨院、ひるま整骨院では肩・腰・膝の痛みに強く、スポーツ外傷やマッサージ治療、物理療法などにも対応しております。
当院では健康保険や労災保険、自賠責保険などの各種保険を取り扱っており、生活保護の方にも対応しておりますので、ご不明の点は何でもご相談ください。
武蔵村山の当整骨院の休診日は日曜・祝日、月曜から金曜は20時まで(土曜日は17時まで営業して)おりますので、急なケガや痛みの際にはお気軽にお越しください
-
【年末年始の休診】
2017/12/1212月29日(金)、午後休診となります。 12月30日(土)から2018年1月4日(木)まで休診となります。 1月5日(金)より通常通り診療いたします。 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。 -
~冬の始まり~
2017/11/17こんにちはー! 今日も寒いですね、、、(´・ω・`) わたしの地元秋田では初雪を観測したそうです!!! 冬の始まりだ~~~~(((o(*゚▽゚*)o))) 冬の始まりということで、ひるま整骨院ではクリスマスツリーを出しました♡♡ 今年はちょっと早めの11月8日に飾りましたよ~ 私と新しく入った受付の佐藤さんで飾りつけしたツリーです! どうですか(´・з・)?? ... -
2017年忘年会&歓迎会
2017/11/15こんにちはー! 久しぶりのブログ更新になってしまいました(>_<)(>_<)(>_<) 最近の比留間整骨院のニュースといえば、忘年会をしました! 新しい受付スタッフが3人入ったので、歓迎会も兼ねて早めにやりましたよ〜〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今回食べたものシリーズ♡♡ 鰤のお刺身↓ 前回に引き続き、みんなが大好きな 馬刺し♡♡♡ メインのもつ鍋↓ デザートのピスタチ... -
武蔵村山 ひるま整骨院 症例報告~肩の痛み (肩鎖関節脱臼)~
2017/10/3015歳 女性 水泳で100メートル位泳いだ後に肩に痛みが走る。 <症状> 腕が上がらない、左右差が出ていて右の肩にでっぱりが出る(ピアノキー症状)。 <経過> 受傷後1か月はテーピング固定で肩の動きの制限をつけて経過観察、その後1か月は徐々に運動療法を取り入れ、腕の上がりが良くなり痛みも消失。 もし同じような症状や気になる事がありましたらご相談下さい。 -
武蔵村山 ひるま整骨院 症例報告~膝の痛み~
2017/10/25<年齢・性別> 60代・女性 <主訴> 来院時の約1週間前より普段のウォーキングに距離を延長した影響で痛み。正座も出来ない。 <経過> 治療開始当時は膝を深く曲げた時と歩行時に痛みを感じていたが1週間経ち歩行時の痛み消え、2週目から膝を曲げるリハビリを取り組み正座も出来るようになり経過良好になりました。 治療のペース:毎日(日曜除く) 治療期間:2週間 上記のような症状でお悩み...
武蔵村山の整骨院で評判のひるま整骨院は、小さなお子様からご高齢の方、スポーツ選手などの幅広い層の治療・施術に対応しております。
「肩こりがひどくて辛い」「ぎっくり腰になってしまった」「スポーツでケガをしてしまった」など、ケガや身体の不調でお悩みの際にはぜひ一度ご相談ください。
当院では患者様にお過ごしいただきやすい環境づくりに力を入れており、整骨院が初めての方でも緊張せずリラックスして施術を受けることができます。
また、武蔵村山の当整骨院ではインフォームド・コンセントを徹底しておりますので、治療を始める前にこれから行っていく治療内容を分かりやすく説明いたします。
「なぜこの治療をするのか」「どのくらいの期間がかかるのか」などを明確にし、患者様に分からない点を残すことはございませんのでご安心ください。